2012年6月24日日曜日

After big typhoon week!

あっという間に一週間が過ぎてました。。
更新サボっててスミマセン。

しかし、先日の台風は強烈でした。
海の家や漁師、農家の方々はかなり大変な思いをされてることと思います。

台風の翌朝、材木座海岸を見に行ったらビックリ。。
醸造所近くの看板も。。


強風の被害と同時に、海の近くで悩まされるのは「塩害」です。

うちの庭のホップも、、
salt damaged
やられちゃいました。

完全に枯れるとこまではいってないのですが、葉先が塩でシオシオに…。
なんとか持ちこたえてほしいです。


葉山の山頂にも畑を借りてホップを育てているのですが、
電話で確認したところ、そちらもかなりやられてしまった模様。

海からは1km以上離れているんですけどねー。

台風の猛威、恐るべしです。


そんなわけで、軽く落ち込んだ週の始まり。


開業に向け、細かい準備を色々と。


まずは、蒸気ボイラーの移設から。

この物件の大家さんである村松さんが、使ってくれるならと
無償で譲ってくださいました!

樽や器具の洗浄などに大活躍してくれるはず。


そして、残りの日々はひたすら細かい部品の発注作業。



↑こんな感じのビールのdispenser周りの部品やら、



↑細かい配管部品などを。

これらも概ね海外へ注文。

しかし、頼むにあたって、ネジやホースの径やら規格やら一個ずつ確認して、なおかつ
値段や信頼度の面で業者も吟味して、とやっていたら
何度頭からケムリが出たことか。。。

けっきょく全て頼むのに丸三日間かかりました。


ネジのミリ単位までイメージするのは大変な作業。
ですが、おかげで醸造所のかなり細かい部分までディテールが固まってきました!


あとは届いて実際の仕込でTry & Error を繰り返すのみ!
ワクワクしてきました♪


はやく免許もらって仕込みたい!




そして、週頭からずっと心配だった大町のお猿畠も、今朝チェックに行ってきました。

おそるおそる足を踏み入れると、、




こちらは何とか無事!!!

海からの距離は我が家と変わりないのですが、
お猿畠は山に囲まれているので助かった!?




早い株には、もうけっこうな数の蕾たちが♪


中を割ってみると、香りの成分であるルプリンの樹脂が♪
(黄色い部分)

鼻を近づけると爽やかでリフレッシュするようなホントいい香り。

このシトラス系のjuicyな香りを生かした”アメリカンIPA”というスタイルの
ビールが、最近ではここ日本でももてはやされてきていますが、
まだまだ未体験の方も多いはず。

ホップの香りにも品種ごとに様々な系統があり、
Citrusy & Juicy でキックの強い味わいは、
日本の大手ビールとは別次元の体験。

Hop Headzと呼ばれるHop Addict(ホップ中毒?)も
いっぱいいるほど、やみつきになる人も多いんですよ〜。



どうぞ、お楽しみに♪




さてさて、今日はタイル貼りの続きを。