2012年6月28日木曜日

HOP! HOP!! PLANTER!!!

今日は朝一番で保健所へ行き、もろもろの確認をした後、
いよいよプランターの仕上げへと。

最後の仕上げ、天板の塗りにはやはり発酵系ということで「柿渋」を。
お猿畠のホップの柱にも、柿渋を使っておりますが、
屋外で三年経った今でも柱がじゅうぶん持ちこたえているのは
柿渋のおかげ。

日本古来の天然発酵塗料、耐水防腐性高いです。
ケミカルじゃないんで、植えるホップにも悪影響ありませんし。



思えば、このプランター、かなり手間ヒマかけたような(かけすぎ?)。。



2週間ほど前、

遊びに来てくれた’Tokyo Ale’のKentくんにも、下塗りを手伝ってもらい、

とりあえず箱ものはすぐできたんですが、



最初はもっとテキトーな仕上げにするつもりだったのが、
なぜかいつの間にか、自分の中でタイルを貼ることになっちゃってました。




まあ、初めて憧れのタイル貼りに挑戦できて、楽しかったのでヨシ!?











そして本日、自宅からホップたちを連れて来て、


近所の逗子ガーデンさんで、活性炭入りのこれは良さげな堆肥を分けてもらい、


いよいよ、プランターへ土を。

いちばん底は軽石
堆肥、その他 SPECIAL BLEND!

上まで、土入ったとこ



ここらで一服






そこへ、こんな感じに育った根っこを
丁寧に植え込んで

とりあえず、移植完了


そして、ここから上へと蔦上げ!!!

「おー、もう上まで届いてるね♪」なんて言いながら、
どんどん蔦を上げていって、
そろそろ全貌が…


この蔦上げしてる時が、これまでのどの作業よりも幸せ感が大きかったです!




そして、







ホップの絡み具合は、まだまだこれからという感じですが、
かなりイメージしていたものに近い♪♪




上から


ちなみに向かって右側が"KENT GOLDINGS"という種、
左側は"CASCADE"という品種です。

どの株も前回の台風の塩害で茶色くなってしまった葉も
目立つのですが、

その脇からは、こんな綺麗な脇芽たちが。

植物のしなやかさを感じます。






ひとまず、一件落着。



この夏、どこまで茂るか。
楽しみです♪




Special thanks! to Kent-kun,Emi-chan,and Kurio-kun!





2012年6月27日水曜日

TODAY'S WORK!!!

今日も、ヨッチャンたちの大工仕事と
ガクちゃんによる配管工事が進むなか、





鍛冶屋のまっつんがレンジフードの取付治具を持ってきてくれたので、

まずは、ベースを取り付けて…



皆んなでイヤッと持ち上げて…
(自分も持ち上げてたので写真はないですが…)





装着♪


これで一件、片が付きました♪


この下に、仕込釜たちが納まります。
フードがしっかりしてないと、熱気ムンムンになっちゃいますもんね。

感謝感謝♪



他の段取りも着々と?

will be "発酵室".
will be "BEER STORE  (量り売り!?) SPACE".
井戸端的な場所に…なるかな?


しかし、鍛冶屋のまっつんと大工のケイタくんが実は知り合いだったそうで。

今日、ひょんなことにB&Bで久方ぶりに顔を合わせお互いビックリ!

しかも二人の共通の友人がここのすぐ近くに住んでると聞き僕もビックリ。

その方とご家族にもお会いし、ご挨拶させていただきました〜。
パン屋とビール屋になるんですよ〜と説明すると喜んで頂き嬉しかったです。

ご近所さんからの応援は嬉しいですね♪



それにしても、不思議な縁の繋がりを感じました。

(人と人との)発酵は、もう始まってるのかな!???



そんなこんなで、あっという間に夕暮れ時。
結局、ホップの植え替えまでは手が回らず。。
プランターは、ほぼほぼ仕上がりましたが。




ホントにこの時期は日が長いですね。





ではでは。











2012年6月26日火曜日

B&B!!!

今日は久々に天気よかったですね!

本日より、大工のヨッチャンとケイタくんが B&BにINN!!
内装造作作業スタート。
これまでもバタバタではありましたが、ここから一気に加速される予定です。

まずは、来てもらって早々に予定外の作業!?、ホップのtrellis(蔦絡み:☞こちら参照)兼、看板を設置してもらうことに。

四国の現場から帰ってきたばかりのyotchan & keita-kun team!

しかし、外壁の方もかなり年季が入っているため、色々細工してもらいつつ。


tu-i-ta!!!



Iron works by Mattsun
もとは、ただ単にホップが這う棒だけあればいいやと
思っていたのですが、鍛冶屋のまっつんがどうせなら遊べばと
言ってくれ、この感じに♪

ありがとう、まっつん!

ちなみに、くどいですが、B&Bとは↑




看板だけが、一足先についてしまった感があるかな?
明日にでも、早速ホップを植え替えたいものです♪



その他も着々と段取りが進んでいきます。




友人たちもフラッと覗きにきてくれたりして嬉しいデスネ。

明日に続きまっす。












2012年6月24日日曜日

After big typhoon week!

あっという間に一週間が過ぎてました。。
更新サボっててスミマセン。

しかし、先日の台風は強烈でした。
海の家や漁師、農家の方々はかなり大変な思いをされてることと思います。

台風の翌朝、材木座海岸を見に行ったらビックリ。。
醸造所近くの看板も。。


強風の被害と同時に、海の近くで悩まされるのは「塩害」です。

うちの庭のホップも、、
salt damaged
やられちゃいました。

完全に枯れるとこまではいってないのですが、葉先が塩でシオシオに…。
なんとか持ちこたえてほしいです。


葉山の山頂にも畑を借りてホップを育てているのですが、
電話で確認したところ、そちらもかなりやられてしまった模様。

海からは1km以上離れているんですけどねー。

台風の猛威、恐るべしです。


そんなわけで、軽く落ち込んだ週の始まり。


開業に向け、細かい準備を色々と。


まずは、蒸気ボイラーの移設から。

この物件の大家さんである村松さんが、使ってくれるならと
無償で譲ってくださいました!

樽や器具の洗浄などに大活躍してくれるはず。


そして、残りの日々はひたすら細かい部品の発注作業。



↑こんな感じのビールのdispenser周りの部品やら、



↑細かい配管部品などを。

これらも概ね海外へ注文。

しかし、頼むにあたって、ネジやホースの径やら規格やら一個ずつ確認して、なおかつ
値段や信頼度の面で業者も吟味して、とやっていたら
何度頭からケムリが出たことか。。。

けっきょく全て頼むのに丸三日間かかりました。


ネジのミリ単位までイメージするのは大変な作業。
ですが、おかげで醸造所のかなり細かい部分までディテールが固まってきました!


あとは届いて実際の仕込でTry & Error を繰り返すのみ!
ワクワクしてきました♪


はやく免許もらって仕込みたい!




そして、週頭からずっと心配だった大町のお猿畠も、今朝チェックに行ってきました。

おそるおそる足を踏み入れると、、




こちらは何とか無事!!!

海からの距離は我が家と変わりないのですが、
お猿畠は山に囲まれているので助かった!?




早い株には、もうけっこうな数の蕾たちが♪


中を割ってみると、香りの成分であるルプリンの樹脂が♪
(黄色い部分)

鼻を近づけると爽やかでリフレッシュするようなホントいい香り。

このシトラス系のjuicyな香りを生かした”アメリカンIPA”というスタイルの
ビールが、最近ではここ日本でももてはやされてきていますが、
まだまだ未体験の方も多いはず。

ホップの香りにも品種ごとに様々な系統があり、
Citrusy & Juicy でキックの強い味わいは、
日本の大手ビールとは別次元の体験。

Hop Headzと呼ばれるHop Addict(ホップ中毒?)も
いっぱいいるほど、やみつきになる人も多いんですよ〜。



どうぞ、お楽しみに♪




さてさて、今日はタイル貼りの続きを。