昨日、今日は仕込みdays♪
![]() |
昨日は僕の大好きな"Northern Brewer"と"Amarillo"というホップを
ふんだんに使って。
今日はというと、
ご覧のとおり、黒色っぽい麦芽を。
この焦がした麦芽を使うと、いわゆる黒ビール的な
濃色なビールが出来上がります。
しかし”黒ビール”という呼び方は日本だけで使われるもの。
黒いビールの中にも、"STOUT"や"PORTER"、"Schwarz"など色んな種類が
あります。
ビールを楽しむのに堅苦しいことは不要ですが、
黒ビールという言葉で一括りにしてしまうのは勿体ない!?
今日仕込んでいるのはPORTERというスタイルに近いです。
とは言え今日のレシピ、
スタイルに忠実にというわけでなく、かなり自分好みの
アレンジなので、"PORTER"の厳密な定義からは外れます。
このビールの行き先は、かねてから約束してくれていた
友人のART SHOWのレセプションパーティー。
きっとエクスペリメンタル(実験的)な空間となっているはずなので、
ビールの方も実験的に!
飲まれるシチュエーションをいろいろイメージしながら
レシピを考え、仕込み中。
想像力を掻き立てられるのって、楽しいです♪
それと並行して
先週仕込んだビールたちの樽詰めなども。
発酵タンクからケグ(樽)へと移して、ここから二次発酵してもらいます。
その後しばしの熟成が済んだら、いよいよ出荷オーライ♪
あと10日くらいです。