2013年7月21日日曜日

Short Trip for 沼津!!!

昨日はちょこっと足を伸ばして、沼津へ。

目的地はこちら!




そう、今や日本のクラフトビールを代表するMicro brewery、沼津のBaird Beer。
ベアードにはタップルームと言って、ベアードビールを心ゆくまで堪能できるパブがあります。
今や横浜・中目黒・原宿と多店舗の直営タップルームがあるのですが、ここ本拠地沼津の漁港に面したその名も"沼津 fish market tap room"が一号店。
こちらの13周年PARTYに行ってきました!


まずは醸造所の中を見学(brewery tour)させて頂き、

taguchi-san arigatou!!!

僕にとっては、目からウロコの時間でした♪

実は数年前にも見学させていただいたことはあるのですが、自分で醸造所を運営するようになってから見ると、また格別の体験。
ベアードは日本のTop breweryの一つですからね、その13年間に及ぶBrewingの叡智と哲学を垣間見させていただきました。



見学の後は、Brewery横のパーキングロットでのBBQ!!!








Bairdファミリー、サポーターが集まって、終始とっても和やかな雰囲気♪

秘蔵の樽ビールもたくさん出てきて、、BBQも美味しくって、、それはそれは至福の時でしたよ。



たらふく飲んで、食べた後は、沼津漁港へプラッと散歩。
名産の干物やら物色して、旅行気分も味わって。




〆はタップルームにて。

こちらでもお隣の席の楽しいご家族と一緒になって、盛り上がってしまいました♪



こちらのベアードビール、創業されたのはMr.ブライアンというアメリカ出身の方。

最初は一仕込みが30ℓという、ヨロッコビールよりも小さい規模からのスタートでした。
いまや海外にも輸出し、日本のクラフトビールシーンを牽引する存在。

ブライアンのクラフトビールにかける情熱が、どれほど日本のシーンに影響を与えたか。



かくいう僕自身も、まだクラフトビールのクの字も知らない頃に、先輩に連れられ、ここ沼津のタップルームに。

ビールの種類も多くて、アンバーって何だ?IPAってどんなビールだ?と、当時は何を頼めば良いかも分からない状態。

ですがその多様な種類や、クラフトビールとBrew-Pubという世界観に圧倒されて。


この体験から、クラフトビールの世界にズブズブと入り込んでいくことに。。。


ですので、ここ沼津は僕にとってクラフトビールの洗礼を受けた初期衝動の地。


ベアードが無かったら、ヨロッコも無かったかもしれません。



この日のBBQ中にも、とあるアメリカ出身のベアードのサポーターの方と話したのですが、ベアードビールのすごいのは、単に美味しいクラフトビールを造っていることだけでなく、「タップルーム」というベアードの哲学に基づいた素晴らしい提供体制と合わせて、クラフトビール"文化"を日本に導いたところにあるのではないでしょうか。


尊敬するBREWERYの周年PARTYに参加できて、本当に嬉しかったのです♪






さてさて、現在の店頭ラインナップですが、シーズナルはショウガをふんだんに使ったGINGER ALE が並んでおります。
じっくり熟成させたので、ショウガの風味とビール自体がいい塩梅で馴染んできてます。
夏野菜の炒め物とか、焼きなすみたいな夏らしい料理と、もちろん生姜焼きとも相性よさげです。


来週末からは"Hoppin' experiment"weekと称して、色んなホップで仕込んだビールたちが店頭に並ぶ予定です!
ホップ違いの4種類のIPAと、2種類のシングルホップエール。

ぜひこの機会にホップの品種による味や香りの違いを体験していただきたいと思います♪


よろしくどうぞ〜。